ネイル用語辞典

初心者にはわかりにくいネイルに関する用語集です。
ネイルを学びたいお客様に向けて、ここではネイル用語を解説します。 ネイル用語辞典を活用して、さらにネイルを楽しんでください。

ア行

アート
ネイルアートとは、手足の爪に施す化粧や装飾の事です。 装飾には3D、ラインストーン、ペイントなどがあり、さまざまな材料や技法で爪にデザインを施すことです。
アーチ
爪を横から見た時のネイルプレートのカーブのことです。
アーモンドカーブ
ネイルプレートを側面から見た時のカーブのこと。
アームレスト
ネイルサロンなどで施術してもらう時、腕をのせるクッションのことです。
アクティベーター
レジン(接着剤)やグルーが固まるスピードを速める硬化促進剤です。
アクリリックネイル(アクリルネイル・アクリルスカルプチュア)
アクリルリキッドとアクリルパウダーで作るつけ爪の総称で、アクリルリキッドとアクリルパウダーを混ぜ合わせることで重合反応が起こって硬化する人工爪です。 ジェルよりも強度が高いので長さ出しに適しており、UVで硬化するジェルとは違い施術しながら硬化していきます。
アクリル絵の具
ネイルアート(ペイント)をする時に使われる一般的な絵の具です。速乾性・耐水性に優れ、塗り重ねる事ができます。
アクリルストーン
ネイルアートに用いるアクリルでできたストーン(ラインストーン)です。
オーソドックスな形から、ハート型や星型など豊富な種類があり、バリエーションが楽しめます。ネイルアートには、欠かせないアイテムで、単色のネイルでもネイルストーンを付けることによって華やかに仕上げることができます。
アクリルニッパー
アクリリックネイル(スカルプチュア)をカットするためのハサミです。分厚いネイルをキレイにカットすることができます。
アクリルパウダー
アクリリックネイル(スカルプチュア)や3Dアートを作る時に使うアクリル樹脂の粉で、アクリルリキッドと混ぜ合わせて(ミクスチャー)使います。
アクリルリキッド
アクリリックネイル(スカルプチュア)や3Dアートを作る時に使うアクリル樹脂の液体で、アクリルパウダーと混ぜ合わせて(ミクスチャー)使います。
アザーキュア
ジェルを紫外線ライトで固めて作った光重合の人工爪のこと。別名ジェルネイルとも言われています。
アザーキュアを作る方法のことをアザーキュアリングといいます。
アザーキュアは、爪を保護し補強する効果もあるため、爪が弱くて長く伸ばせない人も気軽にネイルアートを楽しめます。
アセトン
アクリリックネイル(スカルプチュア)やソフトタイプのジェルネイル をはずす時に使う溶液です。ネイルカラー用の除光液(リムーバー)にも含まれているものがあります。アセトンが含まれていないものはノンアセトンリムーバーといいます。
同じジェルネイルでもハードジェルは、アセトンでは落とすことができません。アセトンという成分が入っているのでアセトンと呼ばれていますが、リムーバーと呼ばれることもあり独特の匂いを放つ無色の液体です。
アセトンを使用しすぎると、爪の乾燥を早め、黄ばみや割れ爪などの爪を傷める原因の1つになるので注意が必要です。
甘皮
爪の根元(生えぎわ)の皮膚部分で、新しい爪を保護している部分です。 別名キューティクルと呼ばれています。
アルコール(エタノール)
消毒するための溶液です。手や爪についた汚れや油分を拭き取ったり、ネイル用品の消毒等に使います。
アンダープレート
3つの層(トッププレート・ミドルプレート・アンダープレート)で構成されるネイルプレートの一番下の層のことです。
このページの先頭へ

イエローライン
フリーエッジ(爪が皮膚にくっついていない、指先の白い部分)と爪の下の組織との境目の部分です。
イクステンション
スカルプチュアやチップオーバーレイ、ジェル等で爪の長さを人工的に延長することです。
イングロウンネイル
爪先の角が指に刺さって炎症や痛みが出る症状。陥入爪(かんにゅうそう)
このページの先頭へ

薄め液
ネイルカラーを薄めるための液体で、濃度が濃くなったネイルカラーに数滴入れて塗りやすくします。ネイルシンナーともいいます。
ウッドスティック
木を細く加工した木製のスティックです。両端が斜めにカットしてあり、甘皮を押し上げる際に使用したり、はみ出たネイルカラーの拭き取り、爪裏のカラー落とし等に使われます。オレンジウッドスティック
このページの先頭へ

エアーフィルター
コンプレッサーから空気を出し、レギュレーターで空気圧をコントロールして、ハンドピースを使って絵の具を霧状にして吹き付けながら描く道具です。筆とは違い、繊細な粒子がネイルアートに軽やかな印象を持たせることができます。
エアーブラシ
コンプレッサーから空気を出し、レギュレーターで空気圧をコントロールして、ハンドピースを使って絵の具を吹き付けながら描く道具です。
エアーレギュレーター
レギュレーター
エクステンション
イクステンション
エッグシェルネイル
卵殻爪(らんかくそう)
エナメル(ポリッシュ)
ネイルカラー
エポニキアム
キューティクル
エメリーボード
自爪用の爪ヤスリです。自爪の長さや形を整えるために使います。
このページの先頭へ

オーバーグローンキューティクル
爪の症状の一種で翼状爪膜ともいいます。特に足の小指に多い症状で、爪をキューティクル(甘皮)が覆ってしまい、過剰に甘皮が伸びている状態のことを指します。丁寧にキューティクル(甘皮)をケアすることが大切です。
オーバーレイ
チップオーバーレイ
オーバル
爪の形の名称です。ラウンドの角をさらに削り、爪先を卵形に整えた形です。ラウンドより少し強度が落ちますが、上品で爪が長く見える形です。
オニコクリプトーシス
陥入爪(かんにゅうそう)
オニコグリフォーシス
爪鉤湾症(そうこうわんしょう)
オニコプトーシス
爪脱落症(そうだつらくしょう)
オニコレクシス
爪縦裂症(そうじゅうれつしょう)
オペイク
色が透けないエアブラシ用の絵の具。
オレンジウッドスティック
オレンジの木でできたネイルケア・ネイルアート用の木製のスティックです。ウッドスティック
オンス
量の単位です。1オンス(oz)は約28.35g(固形)、約29.5ml(液体)。128オンスで1ガロン。
このページの先頭へ

カ行

ガーゼクリーン
湿らせたガーゼを使ったクリーンナップのことです。ルースキューティクルを取り除く時などに使います。
ガーネットファイル
エメリーボード
カラー
ネイルカラー
カラーオフ
リムーブ
カラーチップ
チップオーバーレイ用の色がついたチップのことです。
カラーリング
ネイルカラーで爪に色を塗ること。
カルジェル
アセトンで落とせるタイプのジェルネイル(ソフトジェル)の一種です。
ゴム製の樹脂で発散能力があり、爪の蒸散運動を妨げないのでカビなどのトラブルがほとんどないのが特徴です。長持ちさせるには、週に1回程度、専用のトップコートを塗るメンテナンスが必要ですが、地爪への定着がよく、非常に長持ちし、装着感も違和感がなく、ナチュラルです。
陥入爪(かんにゅうそう)
不適切なネイルカットや靴による圧迫などが原因となり、爪先の角が指に刺さって炎症や痛みが出る症状で、巻き爪を併発している場合が多くあります。親指の爪に起こる場合が多く、巻き込む形や深さの程度によっては炎症を起こすことがあり、病院を受診する必要があります。
このページの先頭へ

逆フレンチネイル
先端のカラーをチェンジするフレンチネイルとは逆で、ネイルのハーフムーン(爪半月)あたりから指先にかけてベースと違う色を塗るデザインです。
キューティクル
一般的に甘皮と呼ばれる爪の生え際(根元)にある薄い皮膚部分で、新しい爪を保護している部分です。
キューティクルオイル
キューティクル部分に塗って、キューティクルを保湿して乾燥を防ぐオイルです。
爪の生えてくる根元の甘皮部分は、十分な水分がなく乾燥した状態だと、割れやすい爪やスジのついた爪が生えてきたり、ささくれ、2枚爪や薄爪など、色々な爪のトラブルの原因にもなってしまいます。キューティクルオイ
キューティクルニッパー
余分なキューティクルやルースキューティクル、ささくれ等をカットするものです。
キューティクルプッシャー
甘皮処理の時、キューティクルやルースキューティクルを押し上げるための道具です
キューティクルリムーバー
キューティクル部分の角質をやわらかくするものです。甘皮処理をする時、キューティクル部分に塗って使います。
キュア(キュアリング)
アクリリックネイル(スカルプチュア)、ジェルネイルが固まっていくこと。
このページの先頭へ

クラック
爪にヒビが入ることで、ストレスポイントで多く見られます。
クリーンナップ
キューティクル周りを整えてキレイにすることです。
グラデーション
カラーやグリッター(ラメ)で指先に向かって濃くなるように塗り重ねていくネイルアートです。
グリッター
ネイルアートで使うラメ状の光沢がある粒で、形や大きさは様々です。ネイルカラー(ポリッシュ)はもちろん、アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイル でも人気の素材です。
グリット
ファイルやエメリーボードの目の粗さの単位のことです。グリット数が小さい方が目が粗く、グリット数が大きくなるにつれ目が細かくなっていきます。
グリーンネイル
カビなどの菌が繁殖して緑色になった爪のことです。緑膿菌感染(りょくのうきんかんせん)という爪の病気で、アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイルなどのつけ爪と自爪の間に菌が入って感染します。つけ爪をつける前のプレパレーション が正しくできていなかったり、リフト した状態を放置すると感染しやすくなります。
グルー
ネイル用の接着剤のことで、ネイルチップをつける時やストーンをつける時、爪が割れた時などに使います。
グルーリムーバー
グルーでつけたネイルチップをはずす時などに使う専用のリムーバーです。アセトンが入っているので、ネイルチップも溶けます。
このページの先頭へ

コンプレッサー
エアーブラシにおいて、ハンドピースに空気を送るものです。
コンペティション
技術を競う大会のことで、ネイルコンペティションは国内外で開催され、ネイリスト達が腕を競い合っています。
このページの先頭へ

サ行

サイドウォール
爪の両サイドの皮膚の部分です。
サイドライン
爪の両サイドの溝の部分。
ささくれ
爪の周りの皮膚が裂けてしまう症状です。キューティクルオイルでケアすると予防できます。ひどくなると細菌感染する可能性もありますので、注意しましょう。
さじ状爪・匙状爪甲(さじじょうそうこう)
スプーンネイルと呼ばれる真ん中がへこんだ形で、鉄分不足や甲状腺異常などの病気の可能性があります。
サニタイザブル
消毒ができるもののことです。
サンディング
アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイルの保ちを良くするため、つける前にエメリーボードで爪の表面を削ることです
このページの先頭へ

シャイニング
バッフィング
シェル
ネイルアートで使う材料で、貝殻の内側を細かく砕いて色をつけた素材です。伝統工芸にも使われる高級感のある素材で、虹色の上品な光沢があります。
ジェルネイル
水飴のようなジェル状のアクリル合成樹脂をUVライト(紫外線A波)で硬化させる人工爪です。美しいツヤと透明感があり、保ちが良いのが特徴です。現在人気のジェルネイルは、様々なメーカーから発売されていますが、大きく分けてハードタイプとソフトタイプ(ソークオフジェル)の2種類があります。
Cカーブ
アクリリックネイル(スカルプチュア)で、爪の両サイドを指で押さえて作るカーブのことです。
シザー
はさみのことです。
消毒液
アルコール(エタノール)
除光液
リムーバー
人工爪
アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイルなどの人工的に作った爪の総称です。
このページの先頭へ

スカルプチュア(スカルプ)
爪の先にフォームを取り付けて人工爪を作る技術です。アクリルリキッドとアクリルパウダーを使って作ることが多いことから、アクリリックネイルのことを指してスカルプチュアと呼ぶこともあります。
スクエア
爪の形の名称です。角がある四角いネイルの形です。強度はありますが、角が尖っているためひっかかりやすいのが欠点です。
スクエアオフ
爪の形の名称です。スクエアの角に少し丸みをつけた形です。強度あり、引っかかりにくい定番の形です。ネイルアートがよく映えます。
スタイラス
ドット(点)を描くためのネイルアート用のペンです。
ストーン
ラインストーン
ストレスポイント
爪が皮膚から離れる両サイドの部分。
スプーンネイル
さじ状爪・匙状爪甲(さじじょうそうこう)
スプリットネイル
爪縦裂症(そうじゅうれつしょう)
スマイルライン
フレンチネイルの色が変わる部分のラインのことです。
3Dアート
アクリルリキッドとアクリルパウダーを使って作る、立体的なネイルアートのことです。
スワロフスキー
ラインストーン
このページの先頭へ

ソークオフジェル
ソフトジェル
爪下出血(そうかしゅっけつ)
外傷が原因で爪の下に血腫ができた状態です。時間が経てば、やがて消えていきます。
爪甲(そうこう)
ネイルプレート
爪甲白斑(そうこうはくはん)
爪に白い点が現れます。外傷や空気が入るなどして、浮き出てきます。爪が伸びると点の位置も動いて、やがて消えていきます。
爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)
爪が指先から中央あたりまで浮いてくる症状で、爪が黄色や白色になります。カビやカンジタなどの真菌や化学薬品などの原因が考えられます。病院を受診しましょう。
爪鉤湾症(そうこうわんしょう)
爪が分厚くなり、爪が伸びるにつれ指先を覆うように内側に曲がる症状です。病院を受診しましょう。
爪周囲炎(そうしゅういえん)
爪の周囲に菌が入って炎症を起こし、赤く腫れたり、膿みが溜まったりします。病院を受診しましょう。
爪縦裂症(そうじゅうれつしょう)
爪に縦の亀裂が入り、中央で爪が割れる症状です。リムーバーの使い過ぎや乾燥などの原因が多いようです。保湿を心がけ、炎症や痛みがある場合は、病院を受診しましょう。
爪上皮(そうじょうひ)
キューティクル
爪脱落症(そうだつらくしょう)
爪が指から浮いて、爪の全部または一部がはがれる症状です。外傷や薬品、疾患などの原因が考えられます。疾患が疑われる場合や症状がひどい場合は、病院を受診しましょう。
爪半月(そうはんげつ)
ハーフムーン
爪母(そうぼ)
マトリクス
速乾材
ネイルカラーの乾きを早めるためのものです。塗るタイプとスプレータイプのものがあります。
ソルベント
薄め液
ソフトジェル
アセトンで落とせるタイプのジェルネイルです。反対にアセトンでは落とせないタイプのものをハードジェルといいます。
このページの先頭へ

タ行

ダストオフ
ファイルやエメリーボードを使って、ファイリングした際に出るファイルダストを取り除くことです。
ダストブラシ
ファイルやエメリーボードを使って、ファイリングした際に出るファイルダストを払うブラシのことです。
ダッペンディッシュ
アクリルリキッドなどを入れる小型の容器のことです。
ダブルフレンチネイル
名前の通り、フレンチが2重になっているネイルアートです。
このページの先頭へ

チップ
ネイルチップ
チップオーバーレイ
爪の先にチップをつけ、アクリリックネイルやジェルネイルなどでコートをするつけ爪のことです。
チップカッター
ネイルチップ用のカッターで、厚みのあるネイルチップもキレイにカットできます。
このページの先頭へ

2WAYバッファー
目の粗さが違う面が2つあるバッファーのことです。2WAYファイル(エメリーボード)もあります。3面あるものは3WAY、4面あるものは4WAYといいます。
つけ爪
ネイルチップ、アクリリックネイル(スカルプチュア)、ジェルネイルなどの人工爪の総称です。
爪やすり
ファイル
このページの先頭へ

ディプロマ
卒業証書や修了証書、免状のことです。サーティフィケイトとも呼ばれています。ネイル用品を購入する際、ディプロマやネイルスクールの在学証明書などの提示を求められる場合があります。
デザインスカルプチュア
色のついたアクリルパウダー等で、デザインを埋め込むアクリリックネイル(スカルプチュア)のことです。
このページの先頭へ

トップコート
ネイルカラー等の保ちを良くしたり光沢を出すために、ネイルカラーを塗った後に塗るものです。
トッププレート
3つの層(トッププレート・ミドルプレート・アンダープレート)で構成されるネイルプレートの一番上の層のことです。
トランス
透け感のあるエアブラシ用の絵の具です。
ドット
カラーやホログラム等を使った水玉模様のネイルアートです。
ドットペン
スタイラス
このページの先頭へ

ナ行

ナゲット
ネイルアートで使う金箔と銀箔。
ナチュラルネイル
自爪のことです。
このページの先頭へ

ニードル
エアーブラシで使うハンドピースの針です。
二枚爪
栄養不足や水分不足などで爪が乾燥し、爪の表面の層がはがれてくる状態です。爪切りの衝撃が二枚爪の原因になることがあるので、爪はエメリーボードで少しずつ削るようにしましょう。
このページの先頭へ

ネイルアーティスト(ネイリスト)
ネイルケアやネイルアートなどを施術するプロの人のことをいいます。ネイルアーティスト(ネイリスト)になるための必須資格はありませんが、民間で独自に資格を与えている協会があります。
ネイルアート
様々な材料や技法で絵やデザインを爪に施すことです。
ネイルウォール
サイドウォール
ネイルカラー
爪に色をつけるものです。
ネイルグルー
グルー
ネイルグルーブ
サイドライン
ネイルケア
爪の形や長さ、甘皮等を整えるお手入れのことです。
ネイルシール
ネイルアートで使う材料で、誰でも簡単に貼るだけでネイルアートができるシールです。花柄やレース柄、リボンやフルーツ等、様々な種類のネイルシールがあります。
ネイルストーン
ネイルアートに用いるキラキラとした石のネイルパーツ(ラインストーン)のことです。
ネイルアートには、欠かせないアイテムで、単色のネイルでもネイルストーンを付けることによって華やかに仕上げることができます。
トップコートで簡単につけられるのでアマチュアでも簡単にネイルアートが楽しめます。
ネイルセパレーション
爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)
ネイルチップ
取りはずしができる付け爪で、両面テープかグルー等で貼り付けて使います。仕事や育児等で、普段爪が伸ばせない人にオススメです。また、自爪にネイルアートをするよりも低価格で、接着方法によっては何度でも使えるので経済的です。
ネイルチップテープ
ネイルチップを取り付けるための両面テープのことです。
ネイルドリル
ネイルに穴をあけるためのものです。空けた穴にネイルピアスをつけます。
ネイルナゲット
ナゲット
ネイルピアス
ネイルドリルで爪に空けた穴に取り付けるネイル用のピアスです。
ネイルフォーム
フォーム
ネイルブラシ
爪の汚れや油分を落とすための爪専用ブラシです。
ネイルプレート
爪全体のこと。トッププレート・ミドルプレート・アンダープレートの3層で構成されています。
ネイルベッド
爪の下の組織のことです。
ネイルリムーバー
リムーバー
このページの先頭へ

ノンアセトンリムーバー
アセトンが含まれていないリムーバーのことです。
このページの先頭へ

ハ行

ハードジェル
アセトンでは落とせないタイプのジェルネイルです。反対にアセトンで落とせるタイプのものをソフトジェルといいます。
ハーフムーン
爪の根元の白い半月状の部分。
バイオジェル
バイオスカルプチュアジェルのことで、アセトンで落とせるタイプのジェルネイル(ソフトジェル)です。
ハイポイント
爪の中央の一番高い部分のことです。
ハイポニキウム(爪下皮)
イエローラインの裏側の皮膚の部分。
ハングネイル
ささくれ
ハンドバス(手浴)
洗面器にエッセンシャルオイル(精油)を垂らして手を温めるフットバスのハンド版です。
バッファー
爪の表面を磨いて光沢を出すためのものです。平らなボードタイプと立体的なブロックタイプがあります。
バッフィング
バッファーを使って爪の表面を磨くことです。
ばち指
指先がたいこのばちのように大きく膨らむ形で、爪も膨らんできます。肺や肝臓、心臓などに病気がある可能性があります。ヒポクラテス爪とも呼ばれています。
パラフィンパック
溶かしたパラフィン(ロウソクのロウとほぼ同じもの)を使ったパックです。発汗によって新陳代謝が促され、保湿効果やリラックス効果もあり、ネイルサロンで多く取り入れられています。
パロニキア
爪周囲炎(そうしゅういえん)
ハンドピース
エアーブラシで、ネイルに絵の具を吹き付けるために使うものです。レギュレーターなどで空気圧を調節しながら吹き付けます。
このページの先頭へ

ヒポクラテス爪
ばち指
ピンチング(ピンチ)
アクリリックネイル(スカルプチュア)で、爪の両サイドを指で押さえてCカーブを作ることです。
このページの先頭へ

ファイリング
ファイルやエメリーボードを使って、爪の形や長さを削りながら整えることです。
ファイル
爪の長さや形を整えるための爪やすりのことです。自爪用のファイルをエメリーボードといいます。
ファイルダスト
ファイルやエメリーボードを使って、ファイリングした際に出る爪の削りカスのこと。
フィルイン
ジェルネイルやアクリリックネイル等をつけて日数が経つと、爪が伸びて根元の自爪が見えてきます。それを埋めるお直しのことをいいます。
フィンガーボール
お湯を入れる容器で、キューティクルを整える前に指を入れて角質をふやかすために使います。
フォーム
アクリリックネイル(スカルプチュア)を作る時に、指につける土台のシールです。
復活剤
何度でもつけ外しができる粘着剤がついているネイルチップの粘着力が悪くなってきた時に使うと、粘着力が復活するものです。
プッシャー
キューティクルプッシャー
プライマー
アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイルをつける時に、殺菌と接着力を高める目的で塗るものです。プライマーは酸性のものが多く、取り扱い方を間違えると大変危険なものです。必ず講習等を受けてから使用しましょう。
フリーエッジ
爪が皮膚にくっついていない、指先の白い部分です。
ブリオン
ネイルアートで使う小さな粒です。
プレパレーション
アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイルなどをつける前に行う下処理のことです。
フレンチネイル
ネイルの先端にベースと違う色を塗るデザインです。昔から人気があり、一番基本的なネイルアートです。
フローター
スカルプチュアのように長さを出すのではなく、ジェルネイルなどを自爪の上にのせ補強する方法のことをいいます。
このページの先頭へ

ベースコート
ネイルカラー等の保ちを良くしたり色素沈着を防ぐために、ネイルカラーを塗る前に塗るもの。
ペイントアート
アクリル絵の具を使って描くネイルアートです。
ペディキュア
一般的に足に塗ったネイルカラー(ポリッシュ)のことをペディキュアと呼ばれていますが、正確にはペディキュアとは足全体のお手入れのことをいいます。
このページの先頭へ

ホワイトスポット
爪甲白斑(そうこうはくはん)
ポイント
爪の形の名称です。オーバルの角をさらに削って尖らせた形です。強度は弱くなりますが、スカルプチュアで人気の形です。
ポリッシュ
ネイルカラー
ポリッシュオフ
リムーブ
ポリッシュドライヤー
ネイルカラーを乾燥させるためのネイル専用ドライヤーのことです。
ポリッシュリムーバー
リムーバー
ポリマー
アクリルパウダー
ホログラム
ネイルアートで使うスパンコールのような光沢のある材料で、形は丸形や六角形、星形、ハート形等があり、色もはっきりとした色からパステル、半透明、オーロラ等様々な種類があります。
ポンプディスペンサー
リムーバーなどを入れるポンプ式の容器のことです。コットンやワイプ等ポンプディスペンサー上部に押し当てると、適量染み込ませることができます。
このページの先頭へ

マ行

マーブル
2色のカラーがまだらになるよう混ぜ合わせたネイルアートです。
マスキングテープ(フレンチガイドテープ)
ホームケアでフレンチなどのネイルアートを作る時に、ネイルカラーがはみ出ないように使うテープです。
マスキングシート
ホームケアでエアーブラシなどでネイルアートを作る時に使う型紙です。
マトリクス
爪を新しく作っている部分。爪母ともいいます。
マニキュア
一般的にネイルカラー(ポリッシュ)のことをマニキュアと呼ばれていますが、正確にはマニキュアとは手全体のお手入れのことをいいます。
このページの先頭へ

ミクスチャー(ボール)
アクリリックネイル(スカルプチュア)をつける時に作る、アクリルリキッドとアクリルパウダーを混ぜ合わせたものです。
未硬化ジェル
ジェルネイルをUVライトに当てて硬化させた時に、固まり切らずに残ったジェルのことです。未硬化ジェルを拭き取るとツヤツヤしたネイルが現れます。
ミドルプレート
3つの層(トッププレート・ミドルプレート・アンダープレート)で構成されるネイルプレートの真ん中の層のことです。
このページの先頭へ

メタルプッシャー
キューティクルやルースキューティクルを押し上げる時に使うキューティクルプッシャーでメタル製のものをいいます。
メンダ
ポンプディスペンサー
このページの先頭へ

モノマー
アクリルリキッド
このページの先頭へ

ヤ行

UVトップコート
紫外線による退色を防ぐトップコートです。アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイルなどのトップコートとして使われます(種類によっては不要)。
UVライト
紫外線を当てるためのジェルネイル専用ライトです。ジェルを塗った後に手(指)を入れると、ジェルが紫外線(A波に)反応して硬化します。
このページの先頭へ

ラ行

ラインストーン
ネイルアートで使う石で、アクリルストーンやスワロフスキー(クリスタル)等があります。取れやすいのでトップコートやジェルネイルでコーティングするのがオススメです。
ラウンド
爪の形の名称です。サイドがストレートで先端が丸い形です。扱いやすく、誰でも似合う自然な形で、やさしい印象になります。
ラップ
シルクやファイバーグラス等を爪の上にのせ、グルーやレジン等で接着して補強する方法です。
ラメパウダー
グリッター
卵殻爪(らんかくそう)
爪の甲が薄く白くなり、爪が伸びるにつれ指先を覆うように内側に曲がる症状です。
卵の殻のような形になって、しばらくほうっておけば元の爪の甲の形に戻るというわけではなく、薄くなった爪の甲は、健康な爪の甲よりもずっともろくなるため、ちょっとしたことで割れやすくなります
このページの先頭へ

リキッド
アクリルリキッド
リッジフィラー
爪の凹凸を目立たなくさせるもので、ベースコートの前後に使ったり、ベースコートとして使えるものもあります。ネイルカラーのノリや保ちを良くしてくれます。
リフティング(リフト)
アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイルをつけてから時間が経ち、根元部分等が浮いてきてフィルインが必要な状態のことをいいます。
リペア
自爪やアクリリックネイル(スカルプチュア)、ジェルネイル等が折れたりヒビが入った時に修復することをいいます。
リムーバー
ネイルカラーを取る時に使う専用の液体のことを一般的にリムーバーや除光液といいます。
アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイル用のリムーバーもあります。
甘皮処理でキューティクルをやわらかくするためのものはキューティクルリムーバーといいます。
リムーブ
ネイルカラーをリムーバーで取ることです。
緑膿菌感染(りょくのうきんかんせん)
グリーンネイル
このページの先頭へ

ルースキューティクル
キューティクルの下にある薄い角質のことです。ルースキューティクルを取り除くと、アクリリックネイル(スカルプチュア)やジェルネイルがキレイにつき、保ちも良くなります。
ルースハイポニキウム
爪先(フリーエッジ)の裏につく、ルースキューティクルと同じような角質のことです。
このページの先頭へ

レギュレーター
エアーブラシの空気圧をコントロールするものです。
レジン
ファイバーグラスを使ったラップやネイルのリペアなどに使われる接着剤です。
このページの先頭へ

ワ行

ワイプ
アルコール(エタノール)やリムーバーを染み込ませて爪の表面を拭き取るもので、コットンよりも繊維が残りにくい素材でできています。プレパレーションで爪の油分や汚れを拭き取る時や、ジェルネイルの未硬化ジェル拭き取り時などに使用します。
ワンボール
アクリリックネイル(スカルプチュア)を作る時、筆にアクリルリキッドとアクリルパウダーをつけてミクスチャー(ボール)を作ります。その1つのミクスチャー(ボール)のことをワンボールといいます。2つならツーボール、3つならスリーボールといいます。
このページの先頭へ